私たちPumehanaは、2007年4月からフラガールとして活動を始めたサークルで、2010年度に部活動に昇格しました。
2015年にPumehanaと部名を変えて活動しております。Pumehanaはハワイの言葉で、「あたたかい心」などを意味します。
現在は16名で楽しく活動しています。今まで、大学の学園祭、府立大学地域の行事、京都学生祭典、左京区民文化フェスティバルなどで発表を行ってきました。
[レッスンについて]
日時:毎週月曜日18:00~
[今後のイベント出演スケジュール]
Twitterで詳しく更新しております!そちらをご覧ください!
★出演のご依頼は常に受け付けております。1ヶ月半前までにご連絡いただけると助かります。お問い合わせは hula.girl.kpu@gmail.com までお願い致します★







2015年にPumehanaと部名を変えて活動しております。Pumehanaはハワイの言葉で、「あたたかい心」などを意味します。
現在は16名で楽しく活動しています。今まで、大学の学園祭、府立大学地域の行事、京都学生祭典、左京区民文化フェスティバルなどで発表を行ってきました。
[レッスンについて]
日時:毎週月曜日18:00~
[今後のイベント出演スケジュール]
Twitterで詳しく更新しております!そちらをご覧ください!
★出演のご依頼は常に受け付けております。1ヶ月半前までにご連絡いただけると助かります。お問い合わせは hula.girl.kpu@gmail.com までお願い致します★
PR
こんにちは!京都府立大学フラダンス部、プメハナです!!
昨日、京都のアバンティにてフラを披露せていただきました(o^^o)
1曲目のヘワヒネホロリオという明るい曲から始まり、マヒナヒナ、レイプアケニケニ、ワイピオパァエアエア、へハワイピオ、do the hula、と全6曲踊らせていただきました!✨今回は13時~、15時~、17時~、と今までで最多の3回踊らせていただきました!当日まで入念に練習をしたおかげもあり、無事3回とも笑顔で終えることができました1回目よりも2回目、2回目よりも3回目で良いフラを披露しようという意識を持ちながら本番を迎えられたので、達成感がありました!
こんにちは!京都府立大学フラダンス部、プメハナです!
GW初日に大阪の湊町リバープレイスでフラを披露させていただきました✨今回は3曲をOGの方々と一緒に踊らせていただきました(o^^o)風が強い中、多くの方に見ていただきました✨新学期になり初めての舞台だったので緊張しましたが、楽しく踊ることができました!
GW中には、別の舞台で踊らせていただく予定です!ぜひ見に来てくださると嬉しいです