Aloha
佳余です(^O^)
7/2(土)
疎水七夕まつりに出演させていただきました
雨が降るかと心配されましたが見事に晴れ
HULA日和でした~
今回はメンバーの都合が合わず、5名という少人数で踊らせていただいたのですが、地域の方がとても温かく見てくださったのでありがたかったです(;_;)
そして一回生の初舞台でした(*^o^*)
まず、lovely hula hansという曲
これは「可愛いフラの手」という意味の恋人をテーマにしたラブソングです
そして、blossom nani hoie
これはサビの振り付けが超カワイイッ
メンバーにも人気の曲です
3曲目は、ヒメネタタラハパ
これはタヒチアンダンスの曲でフラダンスより腰を使います
お陰で私は今腰が筋肉痛です
w
4曲目はオケカイ
これは、昔ハワイの人は昆布を取って生活していて、昆布が取れた喜びを表現した曲です
最後が、カノホナピリカイ
この曲は「涙そうそう」のハワイ語バージョンで、5人全員で踊らせていただきました
親しみのあるメロディーなので楽しんでいただけたのではないでしょうか

終わってから皆さんに「すごく良かったよ~
」と沢山声を掛けていただき、とても嬉しかったです(;_;)
本当にありがとうございましたo(^-^)o
また、見に来ていただいたあやこさん、みさとさん、しおりさんありがとうございました
先輩方がまたレッスンに来ていただけるのを楽しみにしています

佳余です(^O^)
7/2(土)
疎水七夕まつりに出演させていただきました

雨が降るかと心配されましたが見事に晴れ

HULA日和でした~

今回はメンバーの都合が合わず、5名という少人数で踊らせていただいたのですが、地域の方がとても温かく見てくださったのでありがたかったです(;_;)

そして一回生の初舞台でした(*^o^*)

まず、lovely hula hansという曲

これは「可愛いフラの手」という意味の恋人をテーマにしたラブソングです

そして、blossom nani hoie

これはサビの振り付けが超カワイイッ

メンバーにも人気の曲です

3曲目は、ヒメネタタラハパ

これはタヒチアンダンスの曲でフラダンスより腰を使います

お陰で私は今腰が筋肉痛です

4曲目はオケカイ

これは、昔ハワイの人は昆布を取って生活していて、昆布が取れた喜びを表現した曲です

最後が、カノホナピリカイ

この曲は「涙そうそう」のハワイ語バージョンで、5人全員で踊らせていただきました

親しみのあるメロディーなので楽しんでいただけたのではないでしょうか


終わってから皆さんに「すごく良かったよ~


本当にありがとうございましたo(^-^)o
また、見に来ていただいたあやこさん、みさとさん、しおりさんありがとうございました

先輩方がまたレッスンに来ていただけるのを楽しみにしています

PR
こんばんは
ブログ担当、佳余ですw
HULA GIRLは相変わらず楽しく活動しています
!
そしてなんと!
一回生も入ってくれました~(;_;)
艶髪で色白のとっても可愛い琴美ちゃんです
入ってくれて本当にありがとう

これから一緒に頑張ろうね
そして…先輩と言われるのはやっぱり恥ずかしいですね
w
そしてそして!!!!!!
先日2、3回生で新歓夜祭の打ち上げをしました

北山駅前のヤジロ印と言うお店です
食べて飲んで喋って…楽しすぎたよね
!
HULA GIRLは皆仲良しで結構ご飯行ったりするんですよ

もちろん次の舞台に向けて練習も頑張ってますよ
最近はそんな感じで過ごしております(^O^)
最後に
HULA GIRLは、まだまだ新入生募集しています
HULAに少しでも興味がある方、楽しい事が好きな方、ダイエットしたい方(笑)、ウクレレ弾ける方…男女問わず募集しているので、一度見学に来てください
お待ちしています(*^o^*)
I WANT U
です(^∀^)

ブログ担当、佳余ですw
HULA GIRLは相変わらず楽しく活動しています

そしてなんと!
一回生も入ってくれました~(;_;)

艶髪で色白のとっても可愛い琴美ちゃんです

入ってくれて本当にありがとう


これから一緒に頑張ろうね

そして…先輩と言われるのはやっぱり恥ずかしいですね

そしてそして!!!!!!
先日2、3回生で新歓夜祭の打ち上げをしました


北山駅前のヤジロ印と言うお店です

食べて飲んで喋って…楽しすぎたよね

HULA GIRLは皆仲良しで結構ご飯行ったりするんですよ


もちろん次の舞台に向けて練習も頑張ってますよ

最近はそんな感じで過ごしております(^O^)

最後に

HULA GIRLは、まだまだ新入生募集しています

HULAに少しでも興味がある方、楽しい事が好きな方、ダイエットしたい方(笑)、ウクレレ弾ける方…男女問わず募集しているので、一度見学に来てください

お待ちしています(*^o^*)
I WANT U

こんばんは
佳余ですo(^-^)o!
4/22は京都府立大学の新歓夜祭でした!
私達フラガールはタピオカジュースのお店も出させていただいて、お陰様で列が出来るくらい大好評でした!!!
この場をお借りして、お礼を言わせて下さい!
本当にありがとうございました(>_<)!
ちなみに2回生、3回生でお店を出したのですが、制服を着て売りました(^O^)
みんな萌え~
でしたw
一番年上の私は痛かったですねw
スイマセン(;_;)
いや-…しかしみんなは萌え~でしたよ
w
そしてそして!!!
肝心のステージ発表です☆
あいにくの雨
だったのですが多くの方に見に来て頂き、練習した甲斐がありました(^O^)
本当に本当にありがとうございました(;_;)
以下発表プログラムです☆
*******************
1曲目:ヒロメロディー
メンバー
4回生:あやこさん
2回生:みずき、もな
*******************
2曲目:カヒナノオプナ
メンバー
3回生:あゆ、ほなみ、ありさ、かよ
*******************
3曲目:ブロッサム・ナニ・ホエ
メンバー
全員(あやこさん、あゆ、ほなみ、ありさ、かよ、みずき、もな)
以上です☆
せっかく写真も撮れたのですが、ブログへのアップ方法がわからないので、またアップできたらします
w
スイマセン(;_;)

佳余ですo(^-^)o!
4/22は京都府立大学の新歓夜祭でした!
私達フラガールはタピオカジュースのお店も出させていただいて、お陰様で列が出来るくらい大好評でした!!!
この場をお借りして、お礼を言わせて下さい!
本当にありがとうございました(>_<)!
ちなみに2回生、3回生でお店を出したのですが、制服を着て売りました(^O^)
みんな萌え~

一番年上の私は痛かったですねw
スイマセン(;_;)
いや-…しかしみんなは萌え~でしたよ

そしてそして!!!
肝心のステージ発表です☆
あいにくの雨

本当に本当にありがとうございました(;_;)
以下発表プログラムです☆
*******************
1曲目:ヒロメロディー
メンバー
4回生:あやこさん
2回生:みずき、もな
*******************
2曲目:カヒナノオプナ
メンバー
3回生:あゆ、ほなみ、ありさ、かよ
*******************
3曲目:ブロッサム・ナニ・ホエ
メンバー
全員(あやこさん、あゆ、ほなみ、ありさ、かよ、みずき、もな)
以上です☆
せっかく写真も撮れたのですが、ブログへのアップ方法がわからないので、またアップできたらします

スイマセン(;_;)
更新遅くなってごめんなさい(>_<)
HULA GIRL3回生の佳余です(*^o^*)!
府立大では入学式も終わり、先日の練習には新入生がたくさん見学に来てくれました(^O^)
私は凄く緊張してしまったのですが(笑)、やっぱり新入生が来てくれると楽しくて練習にも活気が出ますね(^w^)
そしてそして!!!
イベントがあります☆
4月22日(金)
13:55~14:15
府立大の野外ステージにて!
踊ります!!!笑
少しでも興味のある方や通りすがりでも結構なので見に来ていただけたら嬉しいです(;_;)
精一杯頑張るので、よろしくお願いしますo(^-^)o
HULA GIRL3回生の佳余です(*^o^*)!
府立大では入学式も終わり、先日の練習には新入生がたくさん見学に来てくれました(^O^)
私は凄く緊張してしまったのですが(笑)、やっぱり新入生が来てくれると楽しくて練習にも活気が出ますね(^w^)
そしてそして!!!
イベントがあります☆
4月22日(金)
13:55~14:15
府立大の野外ステージにて!
踊ります!!!笑
少しでも興味のある方や通りすがりでも結構なので見に来ていただけたら嬉しいです(;_;)

精一杯頑張るので、よろしくお願いしますo(^-^)o
第一部
1曲目:Ka'a Ahi Kahului
2曲目:Lei Nani
3曲目:Ka Ulwehi O Ke Kai
4曲目:Na Leo O Niihau
第二部
5曲目:Ka Hinano O Puna
6曲目:バリバリの浜辺
7曲目:Kaimana Hila
8曲目:Lovely Tiare Tahichi
第一部は2~3人の少人数で、第二部は多人数で行いました。今まで経験したことのなかった雰囲気で、妙に緊張しました;; この寒い北山で、アロハな雰囲気を少しでも感じて楽しんでもらえたら良かったな、と思います。
この公演後、3回生は完全に引退したこととなります。今年は初めてのことばかりで、初めての試みを何回も繰り返した1年でした。今回のパンフレット作りも、このブログもそうです。上の写真には、今年から初めて用いたものだけしか写っていません。
本当に色々ありましたが、これからも、自分たちも楽しく、お客さんも楽しく観てもらえるよう、サークル活動を広げていって欲しいと思っています。基本的に今まで私が1年間書いてきましたが、ブログの閲覧、ありがとうございました。新しい担当者に変わっても、よろしくお願いいたします。
(あやこ)