忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/22 02:31 |
清水児童館 サンサンまつり
おひさしぶりです

こんにちは さきです(・U・)

報告が遅くなりましたが、9月4日土曜日に清水児童館でフラダンスを披露してきました

しかし!!今回の主役は私たちではありません!

児童館の子どもたちです

7月末から一緒に練習をした「カ・ウルヴェヒ・オケカイ」を精一杯踊ってくれました

私たちとの練習はもちろん、児童館の先生方とたくさん練習をしてくれたんだと思いますみんなとっても上手になっていました

本当に感動しました!すてきな時間をありがとうと伝えたいです。

下の写真にもあるのですが、いろんなものが手作りで、先生方の見えないところでの様々な工夫にとても心打たれました!(><)

また、お手伝いできることがあればいいなーなんて考えている今日このごろでした

本当にお世話になりました。

京都学生祭典への準備も着々と進んでおります

次の発表に向けてまた練習がんばりたいと思っています

PR

2010/09/09 01:14 | Comments(0) | TrackBack() | 出演報告
RAMADAホテルフラダンス
こんにちは

さきです

だいぶ遅れた報告になってしまったのですが、8月13日にRAMADAホテルのイベントに参加させて頂きました。

ホテルのホールとレストランで踊らせていただいたのですが、特にレストランはすごくいい雰囲気で、楽しく踊ることが出来ました
ホールでの曲は
①カ・ウルヴェヒ・オケカイ
②カノホナピリカイ

レストランでの曲は
①バリバリの浜辺で
②ウルパラクア
③ポーライライ
④カノホナピリカイ

でした

踊った後はおいしいお食事をいただきました




バイキングですごくおいしかったです

フラダンスを見て頂いた方々、ホテルの関係の方々にも感謝しています!
ありがとうございました

2010/08/25 00:15 | Comments(0) | TrackBack() | 出演報告
岩倉村松団地夏祭り
昨日の、村松団地夏祭りについてご報告させていただきます! 昨日のフラガールの出演者は4人でしたが、精一杯頑張りました。

1曲目:Ka Uluwehi O Ke Kai(こんぶ取りの踊り)
2曲目:小さな竹の橋の下で(橋の下の恋人たちの歌)
3曲目:Ulupalakua(ウルパラクアのカウボーイの歌)
4曲目:Ka Nohona Pili Kai(涙そうそうのメロディーにのせて)
その後、2曲目の小さな竹の橋の下での手の振りをお教えしました。

夜のお祭りの出演は初めてで、新しい経験をさせていただきました。踊りも振り付けをお教えするのもまだまだ未熟ですが、一緒に踊ってくださった方には本当に感謝しています。様々な事前連絡やご配慮、有難う御座いました。帰り道に買った焼きそば、とても美味しかったです^^

ただ今、夏休みです。次の練習日は9月の最初の木曜日。帰省している部員も、その日にはみんな顔を揃えましょう!


(あやこ)

2010/08/22 13:06 | Comments(0) | TrackBack() | 出演報告
夏休み開始です!
やっと夏休みが始まりました^^

試験中も、児童館へオケカイという曲を教えに行ったり、ホテルの出演の練習をしたりと大忙しでした。児童館の子供たちはびっくりするほど覚えが早くて、とても元気が良く、こっちが元気をもらえる感じです。私たちもこんな風に元気に踊らないといけないな、と学ぶことも多くあります。発表会まで頑張りましょう!

さて、今週の金曜日にRAMADAホテル大阪で同志社の方と発表させていただきます。私たちの出番は、ロビー(18:00~18:10)とレストラン(19:00~19:30)です。また、岩倉村松団地夏祭りでは「小さな竹の橋の下で」という曲を皆様にお教えしたいと考えています。至らない点も多くあると思いますが、よろしくお願いします。


(あやこ)

2010/08/09 14:51 | Comments(0) | TrackBack() | 活動日誌
西武大津店『ハワイアンフェスティバル』
seibu.jpg今日はとっても暑かったですね。さて、今日の出演のご報告をしたいと思います!
西武高槻店のハワイアンフェスティバルの舞台で、30分間踊りました。私たちの7月の出演の最後を締めさせていただきました。曲順は以下の通りです。

1曲目:小さな竹の橋の下で(橋の下の恋人たちの歌)
2曲目:Ka Uluwehi O Ke Kai(こんぶ取りの踊り)
3曲目:Hanohano Kalihi(様々な自然を表します)
4曲目:Pô La`ila`i(恋人と満月の日にデート)
5曲目:Ka Nohona Pili Kai(涙そうそうのメロディーにのせて)

ポーライライは今回初めての披露でした。この前期、頑張って練習した曲です。ほんわかした曲調がみんなのお気に入りです。

この夏の出演も、とりあえずの一旦切れ目を見せました。この数ヶ月、フラのシーズンということもあり、多くのイベントに出演させていただくことができました。それぞれの経験を生かし、少しずつ衣装や踊りに工夫を加えていくことができたと思います^^ まだまだ至らぬ点も多くありますが、これからもよろしくお願い致します。
という訳で、とりあえず一旦、テスト勉強に励むことにしたいと思います。そして試験後には、ホテルの出演があります――夏休みも頑張ります(o^∇^o)ノ


(あやこ)

2010/07/18 23:37 | Comments(0) | TrackBack() | 出演報告

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]