忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/19 21:58 |
京都府立大学流木祭2010
Lovery Tiare Tahiti11月21日に、流木祭でフラの発表を行いました! 当日はとても珍しい汗ばむほどの陽気で、タンクトップを着てパレオを巻く予定だった私たちにとって、とてもありがたかったです^^
30分でこんなに多くの曲の発表を行うのは初めてで、多く工夫をこらしたステージでした。

1曲目:Ulpalakua(帽子とギンガムチェックのシャツを着て)
2曲目:Ka Nohona Pili Kai(上回生でしっとりと)
3曲目:Hale`iwa Hula(明るい花柄スカートで、手拍子に乗って楽しく踊りました)
4曲目:Lovely Hula Hands(1回生と上回生の混合チーム)
5曲目:Ka Hinano O Puna(上回生から下回生への課題曲でした)
6曲目:Lovely Tiare Tahichi(上の写真のように、全員でフィナーレ!)

ウィッグを初めて付け、パレオを巻くのも初めてで、着替えを含むステージを行うのも初めて、6曲も踊るのも初めて(だったかもしれない)。上回生は終始着替えで裏でわたわたしていたので、下回生が踊っている間の掛け声さえできなく、踊りを見ることもできなかったのですが、後からの「良かったよ」という声から、きっと良く踊ってくれたのだと思っています。現時点、種類も数も限りある衣装、数少ない部員数で、いかに華やかにお客さんに楽しんでもらえるステージができるか、が今回の課題でありました。

私などの3回生の半ば自己満足といえるステージを一緒に作り上げてくれた皆さんに、感謝しています。3回生の引退を飾るにふさわしい舞台だったかな……(と言いつつ、この後も普通に練習に来るかもしれません;;)。とりあえず、名目上、3回生はこれの後にフェードアウトしていくつもりでいます。後のことは若い世代にお願いしたいと思います! 頑張ってね('ω'*)

ではでは、次のステージは府立大学音楽祭です。次のステージへ向けて頑張りましょう!
以下に画像集が続きます!


(あやこ)

Ulpalakua.jpgKa_Nohona_Pili_Kai.jpgcf3c6499.jpgLovely_Hula_Hands.jpgKa_Hinano_O_Puna.jpgLovely1.jpgLovely2.jpgLovery3.jpg
PR

2010/11/24 00:22 | Comments(1) | TrackBack() | 出演報告

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

楽しかったねー!!でもちょっと寂しいー…(・ω・`)
次の府音祭もがんばろうっ(^ω^)♪
posted by みさと at 2010/11/27 22:29 [ コメントを修正する ]
Re:ありがとう☆
音祭の衣装も頑張って考えたじゃないですか!
きっと次も良い舞台になります^^

(あやこ)
2010/11/28 16:50

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<次への受け渡し | HOME | 3回生が3年間で習った曲>>
忍者ブログ[PR]